今年の AU馬 は一味違う-☆
┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃「Qレース」とは?
┃NB馬とAU馬の組み合せで馬連や
┃ワイドが決着しやすいレースの事!
┗━━━━━━━━━━━━━━━
昨年のQレースでは、NB馬からAU馬へ
流す馬連を推奨しましたが、今年は
回収率に重点を置いたNB馬とAU馬の
「馬連BOX15点」を推奨します(^_-)-☆
昨年末の競馬が終わるとすぐに、
過去のAU馬がワンツーしたときに
共通していたオッズゾーンを割り出し、
その中から、(!)大穴に近い部分の馬を
新たに取り入れたNEW AU馬 の開発に
取り組んで参りました!!!
ひと通りの検証と開発が終わり、
その再現率に期待しながら、
・・・というより自信たっぷりで
金杯を迎えたのですが、
東西とも AU馬は絡まず。。。
なんとも不安な年明けでしたε=( ̄。 ̄;)
が、、、
今年の結果を検証しながら、思わず
ガッツポーズまでしてしまったのがこれ
↓↓↓
NB馬とAU馬の馬連BOX15点では、
5日間全120レース中、71レースで的中し、
馬連の回収率は<100.1%>と大幅にUP!
■1/13 NB馬とAU馬の馬連BOX 結果

■1/12 NB馬とAU馬の馬連BOX 結果

■1/11 NB馬とAU馬の馬連BOX 結果

■1/06 NB馬とAU馬の馬連BOX 結果

■1/05 NB馬とAU馬の馬連BOX 結果

例年だとこんな感じ↓↓↓
〓NB馬とAU馬の馬連BOXの成績〓
~ 過去5年 年明け5日間 ~
15年 120R中/62Rで的中/馬連回収率65.0%
16年 132R中/68Rで的中/馬連回収率65.8%
17年 120R中/64Rで的中/馬連回収率83.1%
18年 144R中/73Rで的中/馬連回収率68.1%
19年 120R中/66Rで的中/馬連回収率60.3%
回収率が例年よりも約25%~40%もUPしました!
今年5日間を終えて、AU馬の的中率は
例年とさほど変わりませんでしたが、
>>それでも例年よりはUP<<
◇ ◇ ◇
さて肝心の Qレース(日に3鞍)は というと、
今年ここまで全15レース中7レースでAU馬が絡み、
NB馬とAU馬との馬連BOX15点でも
15レース中、7レースで的中!
馬連の回収率は205.0%↓となっています(^_-)-☆

・・・
まだたった5日間の成績ですから、
「たまたまだ」と言われても仕方ありませんが、
私的には、NEW AU馬 に変更したからこその
数字=賜物だと確信しています!!!
まぁそこらへんのところは日を追う毎に
明らかになってくるでしょう。
思い切って勝負すべきなのか?
しばらく様子を見たほうが良いのか?
そこがギャンブルの分かれ道!
・・・
もしもAU馬のワンツーで決まれば、
一発で”爆勝ち”出来る可能性を秘めている!?
ということも忘れずに♪
今年の NEW AU馬 は一味違います
ちなみに今年1月6日のQレース
京都12Rでは、AU馬が1着2着し、
馬連31,450円という高配決着でした♪
※的中率を度外視すれば、
AU馬だけのBOX3点でも
十分プラスになりそうな気がします♪
━━━━━━━━━━━━━━━
「軸」参考ブログ【軸天馬】
http://jikutenba.blog.fc2.com/
「穴」参考ブログ【招福オッズ】
http://fukuozzu.com/
━━━━━━━━━━━━━━━
┃「Qレース」とは?
┃NB馬とAU馬の組み合せで馬連や
┃ワイドが決着しやすいレースの事!
┗━━━━━━━━━━━━━━━
昨年のQレースでは、NB馬からAU馬へ
流す馬連を推奨しましたが、今年は
回収率に重点を置いたNB馬とAU馬の
「馬連BOX15点」を推奨します(^_-)-☆
昨年末の競馬が終わるとすぐに、
過去のAU馬がワンツーしたときに
共通していたオッズゾーンを割り出し、
その中から、(!)大穴に近い部分の馬を
新たに取り入れたNEW AU馬 の開発に
取り組んで参りました!!!
ひと通りの検証と開発が終わり、
その再現率に期待しながら、
・・・というより自信たっぷりで
金杯を迎えたのですが、
東西とも AU馬は絡まず。。。
なんとも不安な年明けでしたε=( ̄。 ̄;)
が、、、
今年の結果を検証しながら、思わず
ガッツポーズまでしてしまったのがこれ

↓↓↓
NB馬とAU馬の馬連BOX15点では、
5日間全120レース中、71レースで的中し、
馬連の回収率は<100.1%>と大幅にUP!
■1/13 NB馬とAU馬の馬連BOX 結果

■1/12 NB馬とAU馬の馬連BOX 結果

■1/11 NB馬とAU馬の馬連BOX 結果

■1/06 NB馬とAU馬の馬連BOX 結果

■1/05 NB馬とAU馬の馬連BOX 結果

例年だとこんな感じ↓↓↓
〓NB馬とAU馬の馬連BOXの成績〓
~ 過去5年 年明け5日間 ~
15年 120R中/62Rで的中/馬連回収率65.0%
16年 132R中/68Rで的中/馬連回収率65.8%
17年 120R中/64Rで的中/馬連回収率83.1%
18年 144R中/73Rで的中/馬連回収率68.1%
19年 120R中/66Rで的中/馬連回収率60.3%
回収率が例年よりも約25%~40%もUPしました!
今年5日間を終えて、AU馬の的中率は
例年とさほど変わりませんでしたが、
>>それでも例年よりはUP<<
◇ ◇ ◇
さて肝心の Qレース(日に3鞍)は というと、
今年ここまで全15レース中7レースでAU馬が絡み、
NB馬とAU馬との馬連BOX15点でも
15レース中、7レースで的中!
馬連の回収率は205.0%↓となっています(^_-)-☆

・・・
まだたった5日間の成績ですから、
「たまたまだ」と言われても仕方ありませんが、
私的には、NEW AU馬 に変更したからこその
数字=賜物だと確信しています!!!
まぁそこらへんのところは日を追う毎に
明らかになってくるでしょう。
思い切って勝負すべきなのか?
しばらく様子を見たほうが良いのか?
そこがギャンブルの分かれ道!
・・・
もしもAU馬のワンツーで決まれば、
一発で”爆勝ち”出来る可能性を秘めている!?
ということも忘れずに♪
今年の NEW AU馬 は一味違います

ちなみに今年1月6日のQレース
京都12Rでは、AU馬が1着2着し、
馬連31,450円という高配決着でした♪
※的中率を度外視すれば、
AU馬だけのBOX3点でも
十分プラスになりそうな気がします♪
━━━━━━━━━━━━━━━
「軸」参考ブログ【軸天馬】
http://jikutenba.blog.fc2.com/
「穴」参考ブログ【招福オッズ】
http://fukuozzu.com/
━━━━━━━━━━━━━━━