宝塚記念(G1)データ・オッズ分析

~ 過去10年 ~
これまでに、芝1800m~芝2400 mで、
良馬場以外を走った時のタイム指数が
1位~3位までのいずれかが圏内確保!
2013 | レース名 | 馬名 | タイム指数 | |
20111210 | 中日新聞HG3 | ダノンバラード | 1位 91 | 2着5人気 |
20120923 | オールカG2 | ナカヤマナイト | 1位 91 | |
20120506 | 新潟大賞HG3 | ヒットザターゲット | 2位 90 | |
20120708 | 七夕賞HG3 | トーセンラー | 2位 90 | |
2014 | レース名 | 馬名 | タイム指数 | |
20121111 | エリザベG1 | ヴィルシーナ | 1位 96 | 3着8人気 |
20131110 | エリザベG1 | メイショウマンボ | 2位 93 | |
20120506 | 新潟大賞HG3 | ヒットザターゲット | 3位 90 | |
20120401 | 産経大阪G2 | トーセンジョーダン | 3位 90 | |
2015 | レース名 | 馬名 | タイム指数 | |
20150405 | 産経大阪G2 | ラキシス | 1位 95 | |
20141220 | 愛知杯HG3 | ディアデラマドレ | 2位 91 | |
20130804 | 小倉記念HG3 | ラブリーデイ | 3位 88 | 1着6人気 |
20131110 | エリザベG1 | デニムアンドルビー | 3位 88 | 2着10人気 |
2016 | レース名 | 馬名 | タイム指数 | |
20160214 | 京都記念G2 | サトノクラウン | 1位 95 | |
20140810 | 小倉記念HG3 | サトノノブレス | 2位 93 | |
20151115 | エリザベG1 | マリアライト | 3位 92 | 1着8人気 |
20151115 | エリザベG1 | タッチングスピーチ | 3位 92 | |
2017 | レース名 | 馬名 | タイム指数 | |
20160626 | 宝塚記念G1 | キタサンブラック | 1位 97 | |
20160214 | 京都記念G2 | サトノクラウン | 2位 95 | 1着3人気 |
20170117 | 日経新春HG2 | ミッキーロケット | 3位 93 | |
20170117 | 日経新春HG2 | シャケトラ | 3位 93 | |
2018 | レース名 | 馬名 | タイム指数 | |
20170625 | 宝塚記念G1 | サトノクラウン | 1位 99 | |
20180311 | 金鯱賞G2 | サトノダイヤモンド | 2位 94 | |
20170117 | 日経新春HG2 | ミッキーロケット | 3位 93 | 1着7人気 |
2019 | レース名 | 馬名 | タイム指数 | |
20180311 | 金鯱賞G2 | スワーヴリチャード | 1位 97 | 3着6人気 |
20190310 | 金鯱賞G2 | リスグラシュー | 2位 96 | 1着3人気 |
20180211 | 京都記念G2 | クリンチャー | 3位 95 | |
2020 | レース名 | 馬名 | タイム指数 | |
20200126 | アメリカG2 | ブラストワンピース | 1位 96 | |
20200216 | 京都記念G2 | クロノジェネシス | 1位 96 | 1着2人気 |
20191124 | JCG1 | ワグネリアン | 2位 95 | |
2021 | レース名 | 馬名 | タイム指数 | |
20210404 | 大阪杯G1 | レイパパレ | 1位 101 | 3着2人気 |
20200628 | 宝塚記念G1 | クロノジェネシス | 2位 99 | 1着1人気 |
20191124 | JCG1 | カレンブーケドール | 3位 97 | |
2022 | レース名 | 馬名 | タイム指数 | |
20210314 | 金鯱賞G2 | ギベオン | 1位 94 | |
20210314 | 金鯱賞G2 | デアリングタクト | 1位 94 | 3着4人気 |
20220213 | 京都記念G2 | アフリカンゴールド | 1位 94 | |
20200126 | アメリカG2 | ステイフーリッシュ | 1位 94 |
(A)今年の該当馬は、
1位 97 ○○○○
2位 96 ○○○○
3位 95 ○○○○
該当馬1~3位↓↓↓
土曜の無料メルマガで配信
└この傾向は20年遡っても変わらず
今年1人気濃厚のイクイノックスは
良馬場以外を走ったことがないので
今回の該当馬にはならず。
2人気になりそうなジャスティンパレスも
良馬場以外の経験が天皇賞春だけ。
距離ではじかれ 該当馬にはならず。
以上が穴馬に視点を向けたデータ分析。

上半期のG1で、
(フェブラリーSから宝塚記念まで)
毎年安定してプラスになっている
組み合わせ=買い方は、
NB馬 × オッズ異常馬 のワイド(9点)
NB馬やAU馬は、
前年の検証結果を基に、
年毎に選出法を多少変えて
お伝えしておりますが、
オッズ異常馬 に関しては 毎年
同じやり方で選出しております。
今年もNB馬とオッズ異常馬の
組み合わせ=ワイドには要警戒。
なので上半期の残りのG1は、
(ダービー・安田記念・宝塚記念)
まずはこの組み合わせを買い続けるつもり♪
・・・
オークス終了時に こう述べたわけですが、
ダービーは
1着 オッズ異常馬
2着 NB馬
3着 オッズ異常馬
での決着!
安田記念は絡まず。。。
この時点で今年上半期G1のワイド回収率は64.2%!

まだ100%を超えていません
言わずもがな宝塚記念も
NB馬 × オッズ異常馬 が
馬券検討の一丁目一番地!
もしも(A)とオッズ異常馬が重なれば
その馬からメイチ勝負 (^_-)-☆
これまで幾度となく「まさか」を体験
してきた方ならこう感じているはず!
『オッズはすべてを知っている』
データで笑うかオッズで笑うか!?
とどのつまりが こういうことです
↓↓↓

~ 過去4年 ~
NB馬とオッズ異常馬のワイドの成績は、
■2022年 12レース中、5レースで的中!
中山GJは少頭数:9頭立てだった為選出なし
ワイド回収率:121.2%(平均配当2,618円)

■2021年 13レース中、8レースで的中!
ワイド回収率:112.6%(平均配当1,647円)

■2020年 13レース中、4レースで的中!
ワイド回収率:124.4%(平均配当3,637円)

■2019年 13レース中、7レースで的中!
ワイド回収率:111.5%(平均配当1,862円)

●「重賞のデータ・オッズ分析」や、
NB馬 AU馬 オッズ異常馬 大穴候補 は、
・
・で配信中!
興奮と感動を
一緒に味わいましょう♪

━━━━━━━━━━━━━━━
「軸」参考ブログ【軸天馬】
「穴」参考ブログ【招福オッズ】
《お問い合わせ》
━━━━━━━━━━━━━━━
【招福オッズ】お問い合わせフォーム
テーマ : 中央競馬(JRA)予想
ジャンル : ギャンブル